いつわりの花園






光の消えた後、まず口を開いたのはアッシュだった。
「ヴァンは、どうなったんだ…」
返ってくる答えは恐らく知っている。
それでもアッシュは問う。

「ヴァン師匠は、還ったよ」

穏やかな声。
優しい眼をしたルーク。
「ほんとうは、ヴァン師匠もあの時に死んでるはずだった」
「あの時とは?」
ジェイドの問いかけに、ルークは少しだけ悲しそうな顔をして答えた。
「ホドが沈んだとき」
ヴァン師匠のお母さんも、お腹に居たティアも、ホントは死ぬはずだったんだよ。
でも、サテュラが助けてくれた。
ヴァン師匠と同化しかかっていたサテュラが、ヴァン師匠たちを助けた。
「サテュラ…」
ティアは慄く様に唇を振るわせた。
「知ってるわ…昔、兄さんに聞いたことがある…」
ティア、お前が今生きていられるのはサテュラのおかげなんだ。
「長い、黒髪の…菫色の瞳をした…とても、美しい少女だったと…」
サテュラは何処に居るの?
そう幼い自分は聞いた。
兄は、ここにいるよ、と自分の胸に手を当てて微笑んでいた。
その微笑みがとても哀しそうで。
幼心に、サテュラは自分たちを守って死んでしまったのだと思った。
しかし兄はちゃんと答えていたのだ。
「ずっと…サテュラは兄さんの中に居たんだわ…!」
ティアが口元を手で覆う。しかし視線は兄と少女が消えた場所を凝視していた。
「うん…ずっとサテュラはヴァン師匠の中にいたんだ。でも凄く弱くてヴァン師匠に声までは届かなかった。だけどここは音素がたくさんあるから、だから俺、サテュラの声が少しだけ、聞こえたんだ」
プランツもプラントも彼女たちにとっては全てが姉妹である。
だから少女は妹に願った。
ちからをかして。
ここからだして。
ヴァンに、あわせて。
「サテュラがいたから、ヴァン師匠は今まで生きていられたんだ。本当は、実験のせいでヴァン師匠も死んでるはずだった。だけど、サテュラがずっと守ってた。…それしか、出来なかったから」
でも、やっと自由になれた。
ヴァンという名の檻から開放され、少女は最愛の者の手を取った。
そして少女という命の楔を抜かれた男もまた、少女の手を取った。
そして一人の少女と男は、十六年間止まったままだった時間から、漸く開放されたのだ。

すっとルークが立ち上がった。

「ルーク?」
アッシュの声に、ルークはにこっと笑った。
「俺も、解放してあげなきゃならない奴がいる」
「ローレライ、ですか」
存在するとは言われていた。しかし誰もその姿を見たことが無く。
だが、ルークはローレライは地核にいると告げた。
そして、そこからの解放を願っているのだと。
自分を、呼んでいるのだと。
「ルーク」
戦いによって削られた床の縁へと向かうその腕をアッシュが掴む。
しかしその手はやはりするりとすり抜けてしまう。ルークが消えかけているわけではない。透き通っているわけでもない。ただ、掴めないのだ。
まるで触れることを、邪魔をすることを許さないと何かが牽制するように。
そしてその床の縁、遥か地核へと繋がる奈落の淵に立ち、ルークはアッシュたちを振り返った。

「それじゃあ、ちょっと、行ってくる」

すぐ戻るから、とルークは笑った。
笑って、そのまま後ろに倒れていった。


「ルーーク!!」



微笑みを浮かべたまま、少女は地核へと落ちていった。











***
ここからが面倒。キムラスカどろどろ劇。ああいやだ。
書きたい事のメインじゃないのであっさり簡潔に纏めたい。(爆)






戻る