35:コレを嫉妬と呼ばずなんと呼ぶ。 (宮田×一歩子/はじめの一歩) お前が、あまりに儚く笑うから。 千堂武士が日本フェザー級王者になって数日。 宮田はいつものようにロードワークに出ていた。 帰国してからはずっと川沿いのあの道には近づいていなかった。 けれど、今日は何となく、行ってみてもいい気がした。 別に何を期待していたわけでもない。 ただ黙々と走るだけだ。 そう思っていたのに、彼女は居た。 たが、今までと違っていたのは、彼女はトレーニングウエアではなく、いつもどおりの洒落っけのないトレーナーにジーパンだった。 何より、彼女は晒しを巻いておらず、その豊かな胸には小さな赤子が抱かれていた。 宮田の存在にはまだ気付いていないらしく、一歩は土手をゆっくりと降りて行く。 声をかけるべきか。 いや、今更、何も言うことなどないだろう。 そう思いながらも通り過ぎようとすると、ふっと気配に気付いた一歩が振り返って見上げた。 ぱあっと明るくなる表情。足が止まる。 「宮田くん!」 「……」 「おはよう、宮田くん。あと、おかえりなさい」 にこりと笑うそれを無視して腕に抱く小さな人間を見下ろす。 産着を纏ったそれは、むにむにと唇を動かしながらも穏やかな眠りの中に居た。 「あ…えと…この子はね、歩む夢って書いて歩夢って言うんだよ。今、やっと三ヶ月を過ぎたばかりの女の子なんだ」 「…王座決定戦のとき一緒に居たヤツとのか」 すると一瞬一歩はきょとんとし、赤くなるかと思いきや、ふっとどこか哀しげに笑ってそれを否定した。 「沢村さんのこと?違うよ、沢村さんは千堂さんのお友だちで、たまたま一緒になっただけだよ」 「じゃあ、結婚してるわけじゃないのか…」 「んっと…ボクがこの子を産んだ事は、この子のお父さんには内緒にしてあるんだ。だから、結婚もしてないよ」 「……何で」 「ん…そうだなあ…足手まといに、なりたくなかったから。足枷になって、重荷になるのが嫌だったから」 それでいいのか、本当に。 そう問えば、彼女はいいんだ、と笑った。 その笑顔がとても幸せそうで、けれど儚くて。 「何でっ…!」 思わず、その胸倉を掴んでいた。 「み…」 「何でお前はっ!」 …ふ…ゃぁあああ…! 「っ」 「あっ」 掴んだ胸倉の下で泣き声が上がり、思わずその手を放してしまう。 すると一歩は慌てて腕の中の赤子をあやし始めた。 「あゆちゃん、ごめんね、だいじょうぶだよ、あゆちゃん、あーゆちゃん」 だいじょうぶだよ、と頬ずりする姿が母親のそれで、宮田は居てもたってもいられなくなってその場を駆け去った。 「宮田くん!」 一歩の引き止める声も振り切り、駆けていく。 ――何でお前はっ! 自分はさっき、何を言おうとした? 何でお前は?何と続ける気だった? 何で裏切った。 何で俺を待っていなかった。 何でそんな幸せそうに笑うんだ。 何でそんな儚げにはにかむんだ。 オレ以外の男をそんな風に想うな!! そんな事を自分に言う資格はない。 そんな事、わかっているんだ。 わかっているんだ。わかっているんだ! だけどどうしようもなく心が乱される。 どうしてあの傍らに立っているのが自分じゃないんだ。 どうしてこの傍らに立っているのはあいつじゃないんだ。 どうして! あの日、お前を手に入れたと思ったのは、俺の勘違いだったのか? *** 勘違いを勘違いしてますね、ええ。勝手にドツボに嵌るがいいさ。(爆) |