オトメチックエゴイスト〜第五の夜〜
あなたが楽しいなら私も楽しい。
あなたが嬉しいなら私も嬉しい。
私はあなたが大切だったけれど。
あなたは私を疎んじていて。
あたなの笑顔を当たり前のように受ける彼が、
少しだけ、羨ましかった
浅瀬を歩む君の滑らかな脚
第五話:「不二周助」 最近の裕太は機嫌が良い。 僕への態度は相変わらずだったけど、比較的仲の良い由美子姉さんには色々と話すようになっていた。 『乾さんのテニスはさ、』 専ら、乾の事だったけれど。 僕がいると裕太はむすっとして話さなくなってしまうから、隣の部屋でこっそり盗み聞き。 あんなに楽しそうな裕太の声を聞くのは久しぶりだった。きっと表情も凄く活き活きとしているんだろうね。僕に見せてくれることはないだろうけど。 それにしても乾に懐くなんて意外も良い所だよ。テニススクールに通うようになったのも乾の進言だって言うじゃないか。 乾も乾だよね。この僕に何も言わないなんて良い度胸してるよね。あ、元からか。 『でも、今日、さ……』 不意に裕太の声のトーンが下がり、聞き取れなくなる。 こんな時は集音機を使おう。結構前に玩具屋で面白そうだったから買ったんだけど(税込み525円だったし)案外使えるんだよね、コレ。 集音機を壁に当て、そこから伸びているフォンを耳に嵌めてスイッチをオンにする。 ザーッという不快音と共に裕太の声が聞えて来た。 ――…づかさんが乾さんに、乾さんにとって自分は友達なのかって聞いて…… 聞えてきた内容に少なからず驚いた。あの手塚がそんな事を言うなんてね。 ――そしたら、乾さん、「好きだよ」って…… 乾、それ答えになって無い気がするんだけど。 ――その時の乾さん、凄く、優しい感じで…手塚さんは、特別なんだって思い知らされたっつーか…凄く、手塚さんが羨ましかった…… 手塚と乾ってそういう関係だったっけ?確かに仲は良い方だとは思ってたけど……さっそく明日にでも問い詰めてみようっと。 それにしても裕太、ちょっと乾に懐き過ぎ、かな? (第六話に続く) (2001/10/19/初出) (2007/07/25/改定) |