美人 その日、夜中の空き教室でドラコと二人だけのお茶会を開いた。 とはいっても、本格的なお茶のセットを魔法で呼び出せるはずもない。 僕らのお茶会は、持ち運びのきくポットと、マグカップ二つを持参する質素なものだった。 席は決まって向き合う形になる。 彼曰く、僕の顔が見たいそうだ。 まったくかわいいことを言ってくれる。 今日も位置は変らず、僕と彼は向かい合いながらカップを手にする。 彼は優雅な動作で、お茶を飲む。 その一つ一つを、見ているのが僕は好きだった。 いつもならその動作を何気なく見るだけなのだが、今日は彼の容姿に目がむいた。 それを見ていたら、つい思ったことを口にだしたくなって、考えるより早く僕は口にだしていた。 「ドラコってさ、美人だよね」 「は?」 何?と言わんばかりに見返される。 「いやだから、君が美人だっていっているんだけど」 「それは聞こえた。何を突然言い出すんだ」 企みがあるように思えたのだろうか。 あらかさまに彼は顔をしかめた。 「今そう思ったから、言ったまでだけど」 「男にいう台詞じゃないだろう」 「僕は僕の恋人に言ったつもりだよ。それならおかしくないだろう?」 にっこりと笑って見せると、彼は少しだけ頬を赤くして視線を逸らした。 嬉しがっているのだろう。 僕はそんな彼をじっと見つめる。 プラチナブロンドの髪。 薄い青の瞳。 整った目鼻立ち。 その青白い顔が、今の僕には儚いものに思えて。 さらには、全てのものを、火を灯さない教室に差し込む月明かりが、より一層美しく見せる。 これを美人と言わずになんと言えばいいのか。 きっと他の人も、そう思うだろう。 ふと、あらぬ方向へと考えがいく。 僕のように彼を恋しく思うものもでてくるだろうかと。 不思議なもので、思い始めてしまうとそれしか頭の中に浮かばなくなっていた。 もしも。 そんな事が次々とでてくる。 不安になったんだ。 「どうしよう、ドラコ」 「何が?」 「僕、なんだか不安だ」 「だから何がどうしたんだ?」 少し怒りを含んだ言葉に、僕は真面目な顔で答えた。 「君があんまりにも美人だから、誰がドラコを好きになって、その人に獲られてしまうんじゃないかと思って」 「…君は馬鹿か?いや、恐ろしく鈍いだけか?」 大きくため息をつかれた。 彼の言葉に僕はむっとしていい返す。 「君に言われたくない」 彼は返事をするわけでもなく、わからないのかとでも言いたそうに、ただやれやれと首を振った。 「例え誰かが僕に好意を示してきたとしても、僕は君以外の誰にもついていかないということを、他でもない君が一番理解していると思ったんだけどな」 「そんな事、かけらも言ってくれてないじゃないか」 「言わなくても解るだろう。必死の思いをして、君とこう言う関係になる切欠を作ったのは誰だった?」 「…ドラコだよ」 「だろう。それに、君は僕を手放す気でいるのかい?」 「そんな事ある訳ないじゃないか!…じゃあ、僕はもっと自分を買いかぶって良いってこと?」 君に誰よりも愛されていると、思って良いということ? 無言の訴えは、確かに彼に届いたようだ。 「そうだよ。じゃないと僕も自信がもてなくなるだろう」 「君が僕に愛されてるって事に?」 「…」 答えは返ってこなかったけれど、横を向いた彼の耳が赤くなっているのが見えた。 彼流の照れ隠し。 そして僕の言い分が正しいと言うこと。 嬉しかった。 「わかった。えへへ、ありがと」 「その笑い方やめろよ、気持ち悪い」 「はいはい」 綺麗な綺麗な僕の恋人。 僕も君が、一番好きだよ。 あとがき ドラちゃま普及第四弾☆ 今回ちょっとドラちゃまが優勢かと。しかしきっとこの後ハリーの巻き返しがあるでしょう。ええ、私の書くドラハリのハリーは腹黒ですから(にっこり)いくらもがいても、バカップルからはぬけだせなかったです…。 必死に見返して気づいた事。ハリー、名前でてきてませんね(爆) |