ネクタイ 放課後、ハリーはスネイプの研究室にいた。 「先生、僕、しばらくここにはこれません。」 部屋に入ると、机に座り羊皮紙にペンを走らせる彼のもとへと向かい、そう告げる。 いきなりの言葉に驚いたのか顔を上げた彼を見ながら、ハリーは話を続けた。 「もちろん先生の私室にもですよ。明日からクィディッチの練習があるんです」 それを聞いてスネイプは、そうかと言う顔をしただけで、また羊皮紙に視線を戻した。 ハリーは予想通りの展開に、少しだけ物悲しさを感じながら、予定していた行動を実行する。 今自分が締めているネクタイを解くと、スネイプの首にかける。 その行動にまた、スネイプがハリーに視線を移した。 「何がしたいのだね」 「終わってから説明します。こちらを向いてください」 スネイプはこのことにかなりの疑問を持ったようだが、とりあえずは大人しく従うことにしたらしい。 彼は体ごと向きを変え、向い合う形になる。 ハリーはたどたどしい手つきで、ネクタイを結んでいった。 赤と黄色のグリフィンドールカラーのネクタイ。 「先生・・・やっぱり似合いませんね」 ハリーは思わず顔がにやけてしまった。 スネイプの着ている詰襟の黒服にも当然似合わないのだが、彼自身にどうしてもグリフィンドールカラーが似合わない。 必死に笑いを堪えるハリーにスネイプがぼそりと呟いた。 「・・・不器用だな」 確かに結われたネクタイはかなりのゆがみがある。 「仕方ないでしょう。人にするの初めてなんですから」 ゆがみを直そうとハリーは手を加えるが、どうにもならないとわかると早々と手を引いた。 それを待っていたかのように、スネイプは彼に尋ねる。 「それでは、理由を聞こうか」 じっと見つめてくるスネイプの視線。 ハリーは思わず視線をはずす為に俯いた。 そして小さな声で答える。 「えっと・・・持っていて欲しいんです。僕を忘れてしまわないように」 「我輩はそこまで記憶力がないと思われているということか、ポッター」 「え!?ち、違いますっ・・・」 返ってきた言葉を慌てて否定しようと顔を上げると、スネイプはすでに羊皮紙に向かっていた。 ネクタイを取ろうという様子はない。 これは、了解と言うことではないだろうか。 「今日も練習ではないのかね。さっさと行ったらどうだ」 「・・・よくご存知ですね」 ハリーは笑顔が耐え切れなかった。 口にださない彼の優しさが、うれしくてたまらない。 だからもう少しだけ、子供になってもいいだろうかとハリーは考えた。 もう少しだけ、甘えたい。 「いってきます、先生」 そう言うと同時に、ハリーはスネイプの頬に軽くキスを落とした。 スネイプは驚いた訳でもなく、ただ声をなくしてしまったのか様に呆然としていた。 固まったままの彼を残し、ハリーは足早に部屋を出る。 閉じたドア越しに、「まったく」と言う声と大きなため息を聞いたが、今の彼にはそれすらも嬉しく思えた。 「さてと、練習頑張らなくちゃな」 顔に笑みを浮かべたまま、ハリーはクィディッチの練習へと向かった。 |